人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カラダの細胞や魂が喜ぶ、いのちのつまった野菜つくりを追求し、自家採種、無肥料、自然農、自然農法、自然栽培を実践中。農薬を使用しないのではなく、そもそも使用する必要がないことが健康の証です!


by shizenchiyuryoku

畑の様子

久しぶりの投稿になりました。
いつも覗いてくださる皆様、ありがとうございます。

何を書こうか迷ってしまいましたので、畑の様子を再度、紹介します。(約1か月前にも紹介してましたね^_^;)汗。。。

1、陸稲
・以前より丈は伸びるが、出穂までいくのだろうか、心配。
・種子が無肥料のものではないからだと思う。粟(あわ)は自然農法センターで入手したので素晴らしい。
・どなたか自然農法栽培の陸稲の種子を譲ってください。。。。。

2、粟(あわ)
・写真の通り元気である。穂が鮮やかな緑色だったのが赤っぽくなってきた。
・そろそろ鳥よけネットかけないとだめか。書籍により粟は鳥に食われるとか、食われないとか。どっち?
畑の様子_d0190369_22314812.jpg


3、さつまいも
・元気。
・前回の記事(畑の様子)から、草と共存させる試みをしていました。当時は、草に負けじと這い登り、太陽をしっかり浴びていましたが、今はその気力が失せたよう。なので、草を刈ってやりました。しっかりと光合成して、でんぷん作って、甘い芋になっておくれ。収穫は11月初旬予定。

4、サトイモ
・品種により大きさが違う。種の保存に失敗したものは出来も小さい。
・二度、土寄せと刈り草敷きをしました。
(写真)たっぷりと草を敷いて、周りもほどよく草に覆われて。気持ち良さそう。収穫11月。
畑の様子_d0190369_223454.jpg


5、ヤマトイモ
・元気です。初期に草刈はしましたが手間いらず。

6、大豆(八郷在来)
・白い花が咲き始めました。枝豆なら、ここから20-30日。大豆なら10-11月収穫。
・風通しを良くするために草刈しました。
(写真)わきの白い花はニラです。
畑の様子_d0190369_22343713.jpg


7、かぼちゃ
・自家採種だから安心感があります。
・(写真)前回の実は、うまく受粉せずダメだったみたいだけど、新しい実ができています。宙吊り!
畑の様子_d0190369_22354559.jpg


8、その他
・しょうが、ニラ、らっきょう、しそ、赤しそ、、、そして野草たちも元気。
・緑肥のソルゴーは3-4メートルに。圧巻。
畑の様子_d0190369_22374973.jpg


9、大根
・秋冬の大根を先週2種類播きました。内木源助大根と無肥料宮重総太。
・3か所の畝に播いて、生育実験しています。
・以前に深く起こした畝より、そうでもない畝が発芽が良い。
・調子のいい畝は、春夏に刈り草を沢山積み重ねたところ。
・やはり有機物(草堆肥)が大切なのかな。今のところの判断です。
・4代目聖大宮はまだ発芽していないようでした。
・由比ガ浜で浜大根が発芽してました。かいわれ大根のように食べたら辛くておいしかった。

畑の様子_d0190369_2248959.jpg

by shizenchiyuryoku | 2011-08-30 22:43

メモ帳



(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
google_ad_client: "ca-pub-3663231315409347",
enable_page_level_ads: true
});

カテゴリ

全体
基本的な考え方
土作りについて
イベント
雑草の楽しみ
庭を畑にする
食料安全保障

最新の記事

大切なのは畑の由来
at 2019-02-22 23:15
生命科学と自然農法
at 2018-01-21 19:01
日本の野菜は海外で「汚染物」..
at 2017-01-14 22:07
自然の循環の中で栄養は供給される
at 2017-01-01 21:18
きれいな花は子孫を残すため
at 2016-03-27 11:59
食料は足りるのか
at 2016-03-13 11:00
自然農法の土つくり2
at 2016-01-11 11:25
下ノ畑二行ッテ来マシタ
at 2015-08-22 19:57
芒種の本当の意味
at 2015-06-14 18:09
ゆく河の流れは絶えずして
at 2015-05-09 21:36
学会で認められる不耕起・草生栽培
at 2015-03-21 21:35
ムッシュー山下朝史とフレンチ..
at 2015-01-17 19:14
100年前の神奈川県の食事
at 2014-12-27 23:02
「二百十日の畑の様子」その後..
at 2014-11-16 22:38
「二百十日の畑の様子」その後
at 2014-10-05 00:12
二百十日の畑の様子
at 2014-09-01 00:31
種を採る
at 2014-06-15 21:14
春の楽しみ
at 2014-04-13 23:44
安心安全な野菜は種で選ぶべし
at 2014-03-19 20:57
無肥料栽培は美味しい!
at 2014-02-02 11:22

検索

以前の記事

2019年 02月
2018年 01月
2017年 01月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月

その他のジャンル