人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カラダの細胞や魂が喜ぶ、いのちのつまった野菜つくりを追求し、自家採種、無肥料、自然農、自然農法、自然栽培を実践中。農薬を使用しないのではなく、そもそも使用する必要がないことが健康の証です!


by shizenchiyuryoku

大切なのは畑の由来

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
旧暦の正月も過ぎてしまいました。。。

さて、畑は順調ですが、作物によって出来不出来があることは以前から書いているとおりです。
10年以上見ている中で、作物によって出来不出来があることの理由がなんとなくわかってきました。
根が地中深くまでのびる作物は出来が悪く、浅い作物はよくできる、傾向があるのです。

私の畑は造成地で、地中40センチより下はとても固い土などが入れられてしまっています。スコップで掘っても障害物にあたる感じです。
以前の記事「土の固さ」に書いていたように、地中の環境が良くないです。

以前の記事「土の固さ」
https://eatyasou.exblog.jp/14883749/

そういう状況なので、どこかもっと良い土壌の畑で試せないものかと前々から考えていたのですが、
昨年、50メートル離れた、同じ地主の畑の一隅を耕作できることになりました!ありがたい。
スコップで掘ってみましたが、どんどん掘れます。硬いそうに当たることはありません。

早速、秋の山東菜とキャベツにチャレンジしました。
キャベツは10年の畑でもろくにできたことはありませんでした。

同じタイミングで同じ品種を、両方の畑で育てたところ、その結果は。。。?
。。。
。。。
。。。
山東菜は2倍の背丈になり、キャベツは初めて大きく育ちました。
10年近く落ち葉や草堆肥をこつこつと投入した造成地より、(萱と落ち葉を一度だけ投入した)地中が自然の畑の圧勝でした!
特に根が地中深く入る作物を選んだので、差がわかりやすかったです。

この結果は想像してはいたけど、衝撃でした。
昔の人は知っています。田畑の優劣をつけて、上、中、下、下下などに等級付けし、年貢の率も変えていたとか?
頑張っても、上畑(じょうばた)には、かなわない、ということです。それが現実です。

今年も、別の作物を植えて経過を観察する予定です。
本年もよろしくお願いします。

大切なのは畑の由来_d0190369_23105661.jpg
大切なのは畑の由来_d0190369_23102028.jpg















by shizenchiyuryoku | 2019-02-22 23:15 | 土作りについて

メモ帳



(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
google_ad_client: "ca-pub-3663231315409347",
enable_page_level_ads: true
});

カテゴリ

全体
基本的な考え方
土作りについて
イベント
雑草の楽しみ
庭を畑にする
食料安全保障

最新の記事

大切なのは畑の由来
at 2019-02-22 23:15
生命科学と自然農法
at 2018-01-21 19:01
日本の野菜は海外で「汚染物」..
at 2017-01-14 22:07
自然の循環の中で栄養は供給される
at 2017-01-01 21:18
きれいな花は子孫を残すため
at 2016-03-27 11:59
食料は足りるのか
at 2016-03-13 11:00
自然農法の土つくり2
at 2016-01-11 11:25
下ノ畑二行ッテ来マシタ
at 2015-08-22 19:57
芒種の本当の意味
at 2015-06-14 18:09
ゆく河の流れは絶えずして
at 2015-05-09 21:36
学会で認められる不耕起・草生栽培
at 2015-03-21 21:35
ムッシュー山下朝史とフレンチ..
at 2015-01-17 19:14
100年前の神奈川県の食事
at 2014-12-27 23:02
「二百十日の畑の様子」その後..
at 2014-11-16 22:38
「二百十日の畑の様子」その後
at 2014-10-05 00:12
二百十日の畑の様子
at 2014-09-01 00:31
種を採る
at 2014-06-15 21:14
春の楽しみ
at 2014-04-13 23:44
安心安全な野菜は種で選ぶべし
at 2014-03-19 20:57
無肥料栽培は美味しい!
at 2014-02-02 11:22

検索

以前の記事

2019年 02月
2018年 01月
2017年 01月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月

その他のジャンル